3−2 WRCを全国ネットにすべく -こんなとこじゃなくてウチに来い- (2002年2月)

[経緯]

2002年から、日本テレビの地上波で、WRCファン待望のWRCの放映が始まった。過去には衛星やCATVでは放送されていたのだが、裾野の広い地上波での放送を待ちわびていたファンは多かった。そのナレーターはケイ・グラント氏、解説に国沢光弘氏が起用された。
国沢氏は過去、BSにて解説の1人をしていたが、当時のファンからはあまりに不評であったようだ。それが今回またしても起用される経緯は不明だが、スポンサーの1つががスバルなのでそういう関係もあるのかとちょっと考えてしまう。

ちょっと脱線したが、実際の放送について、初回はなんともお粗末な解説であったことは否めないようだ。

まず初戦モンテカルロにて、序盤からトップを快走する気鋭の新人S・ローブについて、ナレーターから「どんな選手なんですか?」と聞かれ、「いやぁ、僕はいい男だと思いましたね。セナだっていい男だから人気が出たんですよ」とか「フランス出身で地元だから速いんですよ」。3年もフォーカスに乗り続けているC.マクレ−を「そろそろフォーカスにも慣れてきた頃なので、頑張って欲しいですね」等々…。WRCファンならずとも思わず頭痛がしてくる解説であろう。
次のスウェディッシュでも「フライング・フィン」の意味は?というところで「飛ぶように速いってことです」だけ。
ナレーターとのやりとりもギクシャクしているし、内容もお粗末。ファンにとっては非常につらいものであったようだ。

国沢氏は放送後、ご自身のページで「解説の感想を掲示板に書いてください」と書いてあったのだが、書き込まれるのは国沢氏の掲示板の常連のおべんちゃら(しかもにわかファンとも呼べないほどでWRCのことを知らないような内容)だけであった。しかし、他のWRCファンサイトではファンの不満が爆発していた。『あんな解説なら無いほうがマシだ』など。 

そうしたら何を思ったか国沢氏はその批判の渦中の掲示板に自ら書き込みをしてしまったのだ。そして、火に油を注ぐ結果となってしまった。少々長いが、その掲示板のログの一部を引用する。赤文字が国沢氏の書き込みである。

SMS さん 2002年 02月 15日 10時 20分 05秒
(略)
ちなみにこの前の日テレの放送の司会は、ケイ・グラント氏、解説はOLMさんの書き込みの通り、国沢氏(名前忘れた^^;)でした。
番組的には、結構硬派な方に入るのではないでしょうか。
しかし、司会のケイ・グラント氏はいいとしても、僕もこの国沢さんの解説にはがっかりしましたね。
というか、それ以前に喋れてないですし。解説と言っても、結構トンチンカンなこと言ってたりします。
これなら、別に司会者1人でもいいのでは?と思ってしまいました。まあ、これは個人的意見ですが。
みなさんはいかがでしょうか?

COL さん 2002年 02月 15日 13時 14分 35秒

SMS様に同感っす。解説がちょっとね〜。「ローブがトップ、意外ですね」とか言ってたような気がする。
(略)

LUP さん 2002年 02月 15日 15時 58分 58秒

僕もSMSさんの意見に同感ですね。だって「ローブの良さはは?」の問いに「僕はいい男だなって思うんですよね」は 無いでしょう。セナだって実力があったから人気があったわけだし。とはいってもWRCがただで見られるだけでしあわせなんですけどね。

INP さん 2002年 02月 18日 17時 57分 00秒

昨夜見ました!!日テレの「WRC2002」。面白かったですよ。ビデオを見るよりも僕個人的には面白かったなぁ。国沢さ んは結構言われていますが思ったより全然良かったですよ。
毎週やってくれると良いんだけどなって感じです。
今は関東だけらしいですけど全国放送になると良いですね!期待してますよ。
思っていたより「硬派」に作っていましたよ。WRC最高って感じでした。

MIC さん 2002年 02月 19日 14時 13分 36秒

WRCの地上波放映ですが、解説者が最低ですね。情報が何もないし、司会者と会話になってない。
あれなら司会者一人で十分、それどころか司会者一人の方がいいですね。
せっかくの放送が解説者一人でブチ壊しでした。そもそも、あんな自動車評論家いましたっけ?

MCM さん 2002年 02月 19日 14時 36分 01秒

いやぁ地上波放送有難いッス!ケイ・グラントさんの声のせいか朝のJ-WAVE(以下文字化け)
ただやっぱりねぇ〜(苦笑 「地元ですから」… には違和感拭い切れません。

SDG さん 2002年 02月 19日 16時 09分 09秒

地上波放送、モンテカルロは見逃したのでスウェディシュで初見。思ったより良かったです。
国沢氏のヘタレ解説ぶりは、NHK-BSの時と全く変わってませんが、今回はWRC初心者向けに作っている番組かと思うので、あれでもいいのでは?
既存WRCファンは自分で解説しながら見ましょう(笑)いずれにせよエプコットのビデオは引き続き買わなきゃ。

DOB さん 2002年 02月 19日 17時 52分 24秒

地上波で見られるだけでも感激!
でも「フライング〜=速いと言う意味」という解説に価値を見出せない。初心者にこそ正しく適切な解説が必要かと...。
せめて副音声にしてほしいなあ。
せっかくここまでしてくれるのだから、と思うと、ついつい繰言をいいたくなっちゃうんですよね。贅沢な望みなのかなあ?

SDT さん 2002年 02月 20日 00時 04分 24秒

MICさん、僕も同じように感じました。あの程度の解説者ならいらないですね。
あんまりひどかったので日本テレビに苦情をいいました…。

国沢光宏 さん 2002年 02月 20日 00時 42分 16秒

全国ネットにすべく頑張ってます。
ご意見あれば私のHPの掲示板に書き込んで下さい。
ただ私専属のクレーマーが数名おります。
可能ならメールアドレスを書き込んでいただけると有り難いです。

ARR さん 2002年 02月 20日 00時 55分 49秒

>国沢光宏 さん
この掲示板に書き込んでる人たちは
「私専属のクレーマー」が集まってるってことですか。

OYO さん 2002年 02月 20日 02時 08分 24秒

>国沢光宏さん
>ご意見あれば私のHPの掲示板に書き込んで下さい。

国沢さんのHPの掲示板と言えば「マナーの良い掲示板」のことですよね。
あの掲示板に意見を投稿するには、あらかじめ登録が必要ということで以前にメールアドレスを差し上げて、登録させてもらおうとしたのですが・・
まだ掲示板の整理ができていないとかで、リンクはずされてしまった旧掲示板に書き込んでくださいというお返事が来ただけで無視されっぱなしですが?
それに現在の掲示板は意見を書き込もうと思っても、あらかじめ内容がチェックされて問題なしと判断されないと掲示さ れないんですよね?
リンクがはずされる以前の掲示板では、国沢さんに批判的な意見は徹底的に削除されて、さらに投稿者は以後アク セス禁止処置になってしまったようですが、今度の掲示板では批判的な意見でも掲示されるのでしょうか?
率直な意見を投稿しようとしてもアクセス禁止処置になってしまう可能性があるのだとしたら、とてもじゃないけど書き込む気になりませんよ。

やはり今でも、少しでも気に入らない意見は掲示されず、また、それ以後アクセス拒否されてしまうですか?

BLI さん 2002年 02月 20日 02時 36分 45秒

>国沢光弘さん
「クレーマー」と言って切り捨てるのは簡単ですけど、なぜそういった発言が出てくるのか少し考えてもいいんじゃないでしょうか、、、
WRCのことが好きなひとが見たらあれはいくらなんでもガッカリしますって。
ご自分としては「ローブはいい男」発言等についてどう思われてるのでしょうか。
ってか本当にご自身のページで議論される気があるなら、アクセスしやすいようアド(メアドも)書くのが普通でしょ。

TOI さん 2002年 02月 20日 02時 37分 18秒

国沢サンご本人ですか?
だとすれば話が早い。ちゃんと勉強して、実のある解説をしてください。過去2回の放送で国沢サンの喋った内容は、とてもじゃないが解説に値しませんよ。ギャラ泥棒同然です。WRCファンが「ほぉ、なるほど!」と膝を打つような解説を して見せてください。

FAV さん 2002年 02月 20日 04時 02分 48秒

>WRCファンが「ほぉ、なるほど!」と膝を打つような解説をして見せてください。

無理でしょ!!
「空を飛んでみろ!!」と言われるのと変わらない程難しい事なんじゃないかな?(笑) 国沢氏には!!
本業(?)の自動車の評論でもちんぷんかんぷんな事をよく書いてるし・・・・・

SDG さん 2002年 02月 20日 09時 24分 18秒

>WRCファンが「ほぉ、なるほど!」と膝を打つような解説をして見せてください。

F-1みたいに生放送ならともかく、放送までに雑誌等でファンなら殆ど全ての情報が入っている状態では、誰が解説してもほぼ無理だと思いますが・・・

個人的には三菱もスポンサーだし篠塚さんが出てくれたら最高ですけど、初心者ウケは自信ないですね(笑)

SPT さん 2002年 02月 20日 10時 04分 23秒

ログ解析の結果、国沢本人みたいです。
>DATE=2002年 02月 20日 00時 42分 16秒
>BBS_VER=Ver.1.01a (1998.7.16)
>ADDR=152.163.xxx.xxx
>HOST=152.163xxx.xxx
>AGENT=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
>REFERER=http://www.amy.hi-ho.ne.jp/xxxxx/xxxxx/index.shtml
>PROCESS_ID=16756

COL さん 2002年 02月 20日 10時 49分 07秒

ご本人でしたか。
皆さん、言いすぎですよ。本人の目の前で。
・・・と言いつつも、皆さんの意見に同感。
国沢様、ツールドコルスからはしっかりとした解説をお願いします。期待してますよ!

なんだかんだ言ってるけど、スウェーデンでのコーナーの抜け方でアウトの「山」を使った方が良いのか、イン側に落と して走った方が良いとか言ってた解説は良かったと思います。

MIC さん 2002年 02月 20日 13時 02分 31秒

解説者本人が出てきて、何をいうのかと思えば、人をクレーマー扱いですか。アホですな。
悪いですけど、私は国沢光宏という人物を今回のWRCのマヌケな解説で初めてしりました
し、
いままで何をしていた人かも全くしりません。
全国放送がどうこう言う前に、御自分の話した内容について良く考えてみたらいかがでしょうか。
解説のレベルの低さが原因で、全国放送断念にならないか、そっちの方が心配です。

CLA さん 2002年 02月 20日 15時 22分 20秒

でも、嫌だけどね。ショックだよ、国沢が出るなんて・・・
だって、国沢だよ?信じられないよ・・・

いつだったか、ジャンピングスポットで体勢を崩してクラッシュしたクルマを見て、
「アハハ、上手く着地しましたね。これ、面白いな」
みたいな事言ってたからね。確か2000年のアルゼンチンだったかな。
絶対ラリースレの常連のほうが知識あるって・・・
ますます日テレ嫌いになりそう。

KUN さん 2002年 02月 20日 16時 30分 12秒

国沢さんの掲示板に意見を述べたのですが、掲示されず あれれ、と、また送ったけど、結局、何も掲示されなかったのですが。クレームではなくて疑問点について送ったのですが。結局都合の良い意見しか反映されないみたいですね。

AHN$ さん 2002年 02月 20日 17時 06分 02秒

国沢の解説、ハッキリ言っていらないです。国沢のせいで番組自体が低く評価されかねないので、
早々に解説者を替えるのがベストですね。とTV局にメール打っておきました。

CLA さん 2002年 02月 20日 18時 12分 51秒

1995年モンテでのセリカについての国沢の有名な珍解説

司会:「・・・今年は2本のスペアタイヤが積むことができるという新しいレギュレーションなんですけど、これはどうなんでしょう?」
飯島:「結局ね、ノーサービス区間が増えましたんで、スペアタイヤ2本までということで積んでいくわけです、んで途中で 次のSSに向けてタイヤ交換をしたりするわけですけども、これで結構有利不利がでてきたんですよね。というのは、セ リカみたいなハッチバックの車はタイヤを置くスペースが非常に限られましてね、一番後ろのリアゲートを開けた所に置くわけです。するとリアのオーバーハングが増えてバランス的に不利なんです。」
司会:「もともとバランスの悪い車がまたバランスが悪くなってしまうと・・・」
飯島:「ええ、非常に不利になります」
国沢:「でもセリカはもともとフロントヘビーだからリアに重いもの乗せて有利になるのでは?」
飯島:「ただ、オーバーハングになるべく乗せたくないってのが・・・」
国沢:「後ろのオーバーハングはあまり影響ないんではないですか?後ろのオーバーハングはバランスとりに・・・」
飯島:「だから・・・」
「・・・」
飯島:「・・・まあセリカの原因はそのへんじゃないですね・・・」
伝説となっております(笑)

AIL さん 2002年 02月 20日 18時 47分 04秒

古くからのWRCファンですが、ちょっとお邪魔します。
MICさん:
国沢氏は1995年頃にNHKのBSでWRCの中継をやっていた時にも解説をなさっていた方です。
その時の内容は、細かいことは申しませんが、一部のWRCファンの間では、当時の放映での「ST205のリアオーバーハングにスペアタイア積んだ方が速い」という凄い解説がいまだに語り草となっています。(この件でNHKに抗議が殺到したと記憶しています)で、私はBSを見るのをやめて、ボスコやエプコットを購入する方を選びました。

7年たってどうかと思って見てみたら・・・。いや、これ以上は書くのをやめておきます(苦笑) まあ、今後もほとんど解説のレベルUPの期待はできないと思います。個人的には。

それとどうも、国沢氏は先のカキコ以降、ここに来られる意志もなさそうですし、これ以上、氏への呼びかけをここでするのは無意味かもしれませんね。
ま、初めての掲示板への書き込みで、視聴者に対し「はじめまして」もなく言いたいことだけ言ってあげく自分の掲示板に客を呼んで帰る、という常識で考えれば大変失礼な書き込みを平気でなさる人のようですから、まぁ、そういう人なんだと憐れんでさしあげて、あまりここで相手にしない方がよろしいのではないかと・・・。> ALL


KAM さん 2002年 02月 20日 22時 04分 46秒

>WRCファンが「ほぉ、なるほど!」 と膝を打つような解説をして見せてください。
マニアな視聴者が多い中でこれはなかなか難しいことではないでしょうか。
そうするとやっぱり、マニア向けではなくて初心者にフォーカスしたコメントにならざるを得ないのではないでしょうか。
といっても、とんちんかんなコメントはごめんですけどね。
私は番組を見ていませんし、国沢氏というのはしりませんが、この人について一つわかったことは
評論家で日ごろはメーカーに対していろいろ評論しているのに自分を評論されるのは嫌な人なんですね。


解説は三菱の木全総監督にお願いできないでしょうか。<誰にいってんの?

以上、googleの検索によって見つけたwrcland.comの掲示板の過去ログから引用し一部編集
(WRCLAND.COMからはその掲示板へのリンクは外してあります。WRCLAND.COM主催者の考えを尊重し引用元の掲示板自体へのリンクはしていません)

ここ以外にも、WRCファンサイトの『BARI雑言』というページの掲示板にもほぼ同時刻に、赤で書かれた文章とほぼ同内容の書き込みがされていた。

そちらでも酷評されていたことは言うまでも無い。


[考察]

Internetのみならず、実社会での基本的なマナーについて考えてみよう。

まず、他の掲示板を訪問した時にはどうするかである。そこには小さなサークルができているのだ。そんな場所で、初対面の人たちにいきなり「おう、来てやったぞ。どうだがんばってるだろ」という態度はあまりにも傲慢ではないだろうか。たとえ相手が誰であれ「こいついきなり何だ!?失礼な奴だな」と最初の印象からして最悪になるはずだ。基本中の基本、まずはその掲示板にいる人たちに対する挨拶があるべきである。

次に、既にその掲示板では意見が出ているのである。それでいながら、その感想もなく「意見はうちで書け」というのは、その掲示板の意見などはじめから見ていないか、意に介していない証拠である。これまたそこの参加者に対する侮辱である。少なくとも、これまでの意見に対し礼や感想を述べるべきである。

そして最後に「クレーマー」発言である。「意見を書け、でもクレーマーがいる」なんて書かれたら、きつい意見を書いたらクレーマー扱いするつもりではないかと最初から身構え、程度の違いこそあれ敵意が湧くものである。

つまり、国沢氏の書き込みではその掲示板の参加者に反感を与えることはあっても逆の可能性はまったくないのだ。
いったい国沢氏のこの書き込みの意図と目的は何であったのだろうか?


ここからは推測である。
まず国沢氏は「自分が有名人である」という驕りがあったのではないかと思われる。それで、他の掲示板においても、自分の名前を出すことがすなわち挨拶代わりであり、わざわざ挨拶の文言を書くことはない、それは無名の者がやることだと思っていたのではないか。
次に重要なことであるが、自分が「文句あるならコソコソしてないで直接俺に言え!」と登場することによって
批判の封殺を意図したのではないか。その後の書き込みでも分かるように、国沢氏は自分の掲示板での自分への批判意見は検閲しているふしがあるのだ。おまけにWEBページのURLも書いていない。「是非うちにおいで」と言っておきながら「住所は地図で調べてきてね」ということが親切といえるだろうか。本当に意見を欲しがっているとは思いがたい。逆にこのように考えないと、「挨拶も無く、これまでの意見への感想も無く、いきなりURLも明記しない自分のところに誘導する、しかも自分には変な文句つける奴が多いと注意書きまでつける」行為は筆者には理解できないのだ。

更に、いきなり登場して、参加者を自分の掲示板へ誘導することなど、掲示板の主催者に対して失敬なことこの上ない
ラーメン屋で行列をつくっている人に「うちのうどんは美味いですよ、是非どうぞ」などと客引きをしたら、ラーメン屋の主人は「どうぞどうぞ」なんて言うだろうか?ほとんどの場合は否である。これもまた自分のページが「アクセス数も多く優れたものである」という驕りが産んだものではないだろうか。

以上の推察について「全くのデタラメであり、国沢氏の行動はこういう意図があった」と説明できる人がいれば是非ご意見を頂きたい。


[結論]

さて、ここまで書いたところで、具体的対応策である。

仮に、であるが、国沢氏が上のように「本人が登場することによって批判を和らげる」ことを目的としていたとしても、本当に視聴者の意見を素直に聞きたいと思っていたとしても、上の文章では単に火に油を注いでいるだけなのは、その後の経過を見ても明らかである。

しかしどちらの場合でも、以下のような、主催者と参加者に配慮したごく普通の文章でその意図した効果は現れるのではないだろうか。

国沢光宏 さん 2002年 02月 20日 00時 42分 16秒

みなさんはじめまして。どシロート解説者の国沢です(笑)。
いやあ皆さん手厳しい。しかし、非常に参考になり、とてもありがたいです。
WRCの放映が全国ネットになるようワタシも頑張りたいと思いますので、忌憚のないご意見をどしどしお寄せくださいませ。
ただ、この掲示板でワタシの個人攻撃ばっかすると(笑)主催の方にご迷惑かもしれませんので、ワタシの掲示板に文句を書き込んで頂いても結構です。ただし諸多事情でメールアドレスを書いていない書き込みはハねる設定にしていますのでご注意ください。何でしたら、WRC放映のご感想用の掲示板を作りましょうか?

それでは皆さん、一緒にWRCを盛り上げていきましょう!

http://www.kunisawa.net/
こう丁寧に出られては過激な文句は書けなくなる人も多いだろうし、また国沢氏の掲示板に行って意見を書いてみようかなという気にもさせる。そして主催者・参加者に配慮しているような表現をしているので、オリジナルの書き込みと雰囲気がガラリと変わったのがおわかりだろうか。

WEBのみならず、言葉とはこのような「ほんのちょっとした気配り」の有無によって印象はまるで正反対にもなりかねないのである。仮にも評論家という文筆業をされているのであればこれくらいは理解されているはず、と筆者は思うのだが…。
第3章TOPへ
(1−0版 2002.8.23)
(1−1版 2003.3.20)